月300 冊読む管理人が使っているのは?
5500円分買って比較してみた
注意
当ページでは1話ごとの感想を掲載しています。まだ読んでいない人にはネタバレになる可能性があるのでご注意ください。また、展開の列挙やセリフの一覧などいわゆるネタバレが知りたい人向けの内容ではありませんのでそちらもご了承願います。
書籍情報
最新巻までの一覧
「悪役令嬢レベル99」2巻
各話の感想(ネタバレ注意)
登場人物
●ユミエラ・ドルクネス
乙女ゲー世界の悪役令嬢に転生した女子大生
●アリシア・エンライト
正ヒロイン
●パトリック・アッシュバトン
ユミエラの理解者
「悪役令嬢レベル99」2巻のあらすじと感想
「悪役令嬢レベル99」2巻【第6話】

新しい学園長が赴任してきてレベル上げイベントの運営を任されることに
いかにもきな臭い感じの新学園長、これはまた何か起こる雰囲気?食えない奴ながら仕事はできるタイプですでに苦手意識を抱くユミエラ!確かに相性は悪そう!
序盤から舌戦、というか思考戦がメインでちょっとスピード感がないかも!?ただレベル上げイベントにはユミエラはノリノリだ!
理解者パトリックの賛同で暴走するユミエラ!演習が始まるがぬるいやり方に業を煮やして魔物を呼び寄せる!
もう魔王みたいなもんじゃないか?ってくらいサイコパスなことしてるユミエラ!悪気ないのがヤバい!
でもなんか仲間っぽい人できてよかった、一般人ならこのままこの人と結婚ルート!それじゃ物語り終わっちまうけど!
「悪役令嬢レベル99」2巻【第7話】

パトリックと親睦を深める
魔物たちを縛り上げて狩りのお手伝いをするユミエラだけど絵面が完全に禍々しい!死角からの攻撃をとっさに庇うパトリックと文字通りワンパンで粉砕するユミエラ!ナイトの立つ瀬がない…!
闇属性回復もできるのか…ボコボコ言ってる。、グロい…
心配されたユミエラさん、キュンですか?
校長室に呼び出される
これ事あるごとに校長室行くんだろうか?ユミエラの経験談にはさすがの学園長も顔がひきつっている…レベル抜きにしてもちょっとヤバい子だ!
ハブのユミエラを気にかけてくれるパトリック、めっちゃ良いやつだ、風爽くんかよ!
というか、あれ?なんか普通にパトリックルートみたいな流れになってきましたな!?
さすがに男性向けハーレムモノじゃあるまいしこんな序盤でお相手が決まるってこともないだろうけど…あるのか!?
好きとかじゃなくて単純にリスペクトしてる感じが良い…!
「悪役令嬢レベル99」2巻【第8話】

再び演習の監督へ
演習してるから演習のやり方に色々口をだすのはわかるとしても、主人公自身の目的とかはないのだろうか?
あんまり自発的に何もしてないような気が…
パトリックに嫌われたのではないかと気にするユミエラ、意外とこれは普通にパトリックルートっぽい!今の所ライバルもいないし!パトリックの方は人気者だけど!
アリシアが食堂の件を謝りに来るが、アホ王子が出てきてお決まりのパターン…と思いきやパトリックが加勢に!完全にいい感じじゃん!と思ったけどユミエラ本人は友だちになりたがってた!そっちか!
このあとはどうするんだろう、パターン的には王子と決戦があってヒロインと仲良くなってみたいな流れかな?
「悪役令嬢レベル99」2巻【第9話】

夏季休暇中もパトリックと過ごす
付き合っとるやん!
クラスメイトとの交流もそれなりに進んでいる描写はあるんだけど、目が影塗りだし、モブってことか、友達にはならなそう
こういう書き方だと主要人物かどうか丸わかりだけどわざとなのかな?主要キャラにだけフォーカスして読んで欲しいみたいな?
アリシアに魔法を教えるよう請われる
必殺技のイメージ魔貫光殺砲と水の呼吸と石田雨竜?かな?そこは全部少年漫画なんだ!?一番下は何ですかね?
ヒロインもわりといい子だし、大方の生徒は怖がって近づいてこないと言うだけで意外と迫害されてないよね
積極的に噛み付いてるのはなのは王子と攻略対象たちだけでは?乙女ゲーの世界だからこれは不可抗力?
「悪役令嬢レベル99」2巻【第10話】

商品につられて武術大会に出場することに
なんてチョロいんだこの悪役令嬢は!死人が出るんじゃないか!?というかイマイチ悪役ルートに行ってる感じもないけど…
「一番気をつけなくてはいけないのは剣の耐久度なんだよな」いや、違う違う!殺人を犯さないことだ!
ユミエラパンチ強すぎたw相手の大剣を叩き折る!次元が違いすぎる!
「悪役令嬢レベル99」2巻【第11話】

武術大会魔法部門へ、こちらは戦闘ではなく審査制
有象無象たちが技を繰り出していくがもちろんユミエラは規格外!更に1系統しか使えないハンデを覆すため本気を出す!まさしく天災だ!というかまたブラックホール!
主人公が力を見せつける流れ…なんだけど、これはなにかにつながるのかな?3巻の展開や如何に!?
総合評価・レビュー
この巻のレビューと感想
ストーリーは1巻から安定しています。2巻では主に校長とのやり取りが重たい割に本編の描写としてはあまり絡んでこないのが、テンポダウンさせてまで書く必要あるのかなとも。主人公にいまひとつ主体性がないのも気になります。レベルアップとゲーム要素の回収以外は基本的に流されているだけという感じです。もう少し目的設定がほしい気も。パトリックが仲間になったのは熱い展開です!恋愛に行っちゃうのかいかないのかも含めて3巻が楽しみな要素ですね。
パトリックがいい…!いわゆる乙女ゲーイベントが意外と少ないような感じ。正ヒロインもアホ王子たちも他と比べるとそこまで関わってこないのでこのあとどうなっていくんだろう?あと今回ドリル娘はなし!?もっとだしてほしいな。
「悪役令嬢レベル99」作品全体のレビュー
内容
【11話まで】全体の構成として、物語上の設定や乙女ゲー的な流れは王妃や校長との会話で処理して、漫画としての描写はユミエラの行動ややらかしがメインという感じです。どういった意図なのかはわかりませんが、それによってテンプレ描写を描かずに回避できているというメリットと、その会話回が極端に重たくなってしまっているデメリットが有るように思います。
作画
非常に整っていてデフォルメキャラも可愛い。ただ整いすぎて動きのあるシーンなどは躍動感がなくやや硬い作画になってしまっているところも。
他の巻の感想
おすすめ記事
最新話と無料マンガ・試し読み

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が、独断と偏見で好き勝手書いています。1巻ごとのレビューと、一話ごとの感想の備忘録です。
作品自体のレビューは作品ページにて。
いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。
一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい作品などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせフォームからお願いします。
また、当サイトは作者様、読者様の相互利益となる情報発信を旨としての運営に努めておりますが、万が一著作権上の問題等、お気づきの点がありましたら早急に対応させていただきますので、作品著作権者様におかれましてもフォームより問い合わせをお願い致します。
コメント