ヒル 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)【ドラマ化】今井 大輔

ヒル 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)【ドラマ化】今井 大輔記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。その他
ホーム»感想»その他» ヒル 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)【ドラマ化】今井 大輔

電子書籍サイト比較

月300 冊読む管理人が使っているのは?

漫画を買うのはどこが安い?

5500円分買って比較してみた

注意

当ページでは1話ごとの感想を掲載しています。まだ読んでいない人にはネタバレになる可能性があるのでご注意ください。また、展開の列挙やセリフの一覧などいわゆるネタバレが知りたい人向けの内容ではありませんのでそちらもご了承願います。

作品情報

書籍情報

・タイトル:ヒル

・作者  今井大輔

・発売日 : 2014/06/20

・出版社 新潮社

既刊作品

画像クリックでAmazonで詳細を確認・試し読み

電子書籍で探す

初月無料の読み放題で読んでみる

「ヒル」1巻各話の感想(ネタバレ注意)

登場人物

●サクラ(佐倉葉子)

 他人の家に留守中に忍び込み生活する通称ヒル

●マコト月沼(マコト)

 佐倉の元同級生、同じくヒル

 

「ヒル」1巻あらすじと感想

【第1話】

この勝手に共同生活するヒル
引用:今井大輔/新潮社

他人の家の合鍵を持ち、留守中の家々を転々として暮らすサクラ

 

普通に犯罪なんでこういうこと言っていいのかわからないけど、めっちゃワクワクする設定!
誰か帰ってくるかも知れないスリルと、他人の家を散策する好奇心、これにどんな物語がつんだろう?

 

 

OLさんちに侵入中

 

化粧水のブランドまで把握している


この勝手に共同生活感!

たしかに化粧水なんて多少減ってても絶対気づかない!

 


OLさんちを後にし、イケメンさんちでCDRの書き込み中、女が登場!

 

ピンチか!?

と思いきや難なく回避!手慣れたもの、常習性が伺えます!

 

 

OLさんちに帰宅(?)

 

考えてみると普通に働いてれば一日のうち3分の1くらいは仕事で家空けてるわけだから合鍵作られたらやりたい放題…
というか家賃てめっちゃもったいないな!

 

 

睡眠中、人影!?


同じ生態、同じ家を使っている人間が他にもいるということか!?


起きると自分の腕にメッセージが!

 

 

怖っ!
ヒルと言っても女の子だしな…

 

気づいてる人も多いと思うけど、こういう他人の生活の寄生者をヒルと呼ぶらしい!
そういうタイトルね!
寄生〇〇みたいなのじゃなくてヒルっていうのが先生のセンスが伺える!

 

 


主人公サワラはどうやらはぐれのヒルのようで、まだヒル社会のことは知らないみたい


ごめん、サワラじゃなくてサクラだったわ
変な名前かと思った

 

 

さっき遭遇した別のヒル、サクラの名前どこで知られたんだろう…?
しかもサクラは死んだことになっている?(本人談)


戸籍上死亡扱いでこういう生活をしているということか
なんかこう、妖怪的な…違うか、世にも奇妙な物語感あるな!

 


例のヒルにカフェで遭遇、相手は同じクラスだった月沼マコト

【第2話】

ベッドの下に隠れ彼氏の浮気をもくげきする
引用:今井大輔/新潮社

ヒルの話をするマコト

サクラのことを「天然のヒル」というということは、本来は誰かに教わってこの生活を始めるってことなのかな?


組織犯罪?

っていうのかはわからんけど

 


ヒルのことを教えるというマコトだが、怪しんだサクラはその場を離脱

 

個人的には教えてほしかったけど!
なんかこのままじゃ殺されるとか忠告されてるし…中にはヤバいのもいるってことかな?


この感じだと今後も遭遇の可能性あるよね、結構怖くない?
他人の家で持ち主じゃない他人と遭遇って!

どういう状況!?

 

知らない間にそんなんが家入ってたら嫌だな

 

 


所持金600円しかないので宿の一つに忍び込む
サクラは7箇所持ってるらしいけど、マコトのいたマンションは使えないということで5個がアウト、残り1本は実家なので実質1つ!

 

ピンチじゃん!


どうやって合鍵作ってるんだろう?

増やせないのかな?


ヒルってか、文字通りヤドカリだよね、ヒルのほうがセンスいいけど

 

 


最後の一つは捨てられた元カレの部屋他の女連れ込んでるところで隠れて…みたいなかなり嫌な思い出がある感じだ!

 


でも死んでるというのは主観的に…ってことっぽいかな?

 

 

物色しているところに物音が!


また!?
今度は彼氏か他のヒルか!?


どっちにしてもサクラにはありがたくない展開!

【第3話】

おっさんのヒル登場
引用:今井大輔/新潮社

おっさんのヒル登場!


色んな意味でヤバい!
ヒルどんだけいるんだよ!


ヒルしやすい家みたいなのがあるのかな?だとしたら天然でそれ嗅ぎ分けてるサクラはヒルの才能高い?

 

 

ずっとパフィー歌ってんのヤバすぎる!
いやあんま関係ないか、なんかビジュアルがヤバいんかな?

 

 

なんとかベッドの人でやり過ごしたサクラだけど気づかれてたっぽい?


色々不穏な感じ…

 

 

おっさんのヒルを尾行するサクラ


犯罪者を尾行する犯罪者?

んかわかりにくいな…!

 

 

おっさんは家を渡り歩いた末学校へ


かなり手慣れた様子!

ベテランヒルか!

 

 

尾行は気づかれていた!


おっさんはずっと「来るな」ってつぶやいてたみたいだけど、それは聞こえんて!

 

 

鈍器のようなもので殴られて捕まるサクラ


ガチのピンチ!
おっさんの得体が知れなさすぎる!


イッちゃってるっぽい感じあるけど、バレずにこれだけの犯行が出来るんだからクレバーという説もあるのか!?

【第4話】

体育倉庫で拘束されたサクラ
引用:今井大輔/新潮社

体育倉庫で拘束されたサクラ
おっさんは会話する気はなさそう

 

叫んだりしないしサクラも落ち着いてる!
こういう生活だからやっぱり度胸も一般女子よりあるんだろうかなぁ?

 

 

おっさんは猫殺しの常習犯でサクラも殺されるらしい


けどまだ落ち着いてる!

そこは流石に暴れるところでは!?

 

 

そういえば殺人で一番検挙率の低いのって通り魔らしい。つまり、両者に関係性がなくて、加害者が不明な場合。ヒル同士の殺し合いだったら加害者も被害者も謎だからおっさんからしたらリスク殆どないということなのか…?

 


逃亡の機会を作るため校舎で鬼ごっこを提案するサクラ!


すげえ胆力!…だけど腕縛られて片足怪我した状態で逃げられるのか!?

 


明日登校してきて謎の死体あったら生徒怖すぎるな!
と思ったけど、逃げてるとマコトが!


ヒルってヒルをストーカーする習性でもあるのか!?

というかマコトはサクラに執着があるみたい?…LOVE?

 

別に助ける気はないらしい
マコトは実際に自殺したことになってるらしく、釘を差しに来ただけ

 

TPOわきまえろよ!
普通に帰ろうとしてるよ!

 

…たしかに興味ないなら別に助ける必要性ないか…

 

同級生サービスで助けてくれることに


持つべきものは同級生か…!

 

 

と思いきやナイフを渡されて相手を殺すように言われる

 

結構発想が飛躍してる気もするけど、そういうもんなのかな?
鉢合わせるたびに殺してたらヒルの死体だらけになりそうな気がするけど、そのへんはテリトリーを分けてるわけか

【第5話】

キスして王子様と呼べとか言い出すマコト
引用:今井大輔/新潮社

地味に幕間のモノクロ写真がいい感じだ!

今回は有刺鉄線

 

 

踏ん切りがつかず結局おっさんと正面から対峙してしまってピンチのサクラ
交渉を持ちかける!

 

ちなみに、おっさんて呼んでるけどサクラたちは「ジジィ」って言ってるから高齢者かも

 

おっさんやっぱり意外とクレバーだった!
リスクを犯してまでやりあうメリットがないことを理解している!

 

 

一旦サクラを油断させて背後から襲う!…が、その後ろにはマコトが!
おっさんを刺傷

耳を切り取って追い払う!

 

こっちがやばいやつだった!

 

 

さらにキスされて王子様と呼べとか言い出す!

 

完全にヤバイやつーー!!

 

 


なんやかんや仲間になって保健室で怪我の治療をしてもらうサクラ
マコトによると今回はサクラの行動がヒルの暗黙の了解に抵触していたらしい

 

そういう意味ではおっさんが正しかったとも言えるのか…やりすぎだけどな!
までも尾行したサクラも大概だ!

 


ヒルは向いてないから家に帰れというマコト!
ヒル的にはああいう場面ではためらわず刺すらしい!

 

一般人の感覚?からすると争うよりお互いやり過ごしたほうが得な気がするんだけど…
ヒルたちは彼らなりにギリギリのところで生きてるということみたい

 

 


拗ねてその場を去るサクラだけど、これは心配してくれてるのでは…
マコト良いやつじゃん!

 


と思ったらマコトはサクラの殺害を依頼されていた!?

 

アサシン!?
そんなんまでいるのかよ!

総合評価・レビュー

この巻のレビューと感想

3/5
画力76%
ストーリー71%
テンポ74%
オリジナリティ87%
設定・構成力68%

なかなか他にない設定と着眼点でオリジナリティは高いものの、ストーリーはよくある殺し合いみたいな展開になっていくのがやや残念。無駄な説明などもなくテンポは良さそうです。

世界観がいい感じなんだけど…なんでそんなバトルみたいな話に…。もともと作者的にはバトルのほうがメインだたとは思うんだけど、個人的には人間模様とかだったらよかったのに、という感じ。

link to recomend page

電子書籍サイト比較

月300冊読む管理人が使っているサイトは?

【異世界転生漫画】どれを読むべき?

異世界転生系漫画を大量比較

「ヒル」作品全体のレビュー

内容

【5巻まで】設定が面白くて、先生の表情なんかの描き方の特徴と合わさって絶妙な世界観を描き出しています。にもかかわらず、1巻から殺し合いなどの大味な展開にいってしまうのがとにかくもったいないという印象。そちらに舵を切るにしてももっと終盤で良かった気はします。そういう意味では冒頭での期待を裏切られた感はありますが、こういうハデな話のほうが見たいと言う人も多いかなとも思います。

作画

やや荒削りながら独特な表情が魅力的。

他の巻の感想

ヒル 2巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)【ドラマ化】今井 大輔記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。

オススメのレビュー記事

可愛いだけじゃない式守さん 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
女子高生に殺されたい 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)【実写映画化】記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
『組長娘と世話係』 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
【アニメ化】サマータイムレンダ 2巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。

【ドラマ化】「ヒル」の関連情報

漫画「ヒル」と同じ作者の他の作品

パッカ

日常と非日常を分かち合う、異種族恋愛譚。

プールサイド。微かに匂う、塩素の香りに、鼻の奥がツンとする。
何気ない青春、何気ない日々は突如、姿形を一変させる。

「あの日、あの朝、オレのカラダは全く違うモノに変わってしまった・・・」

高校1年生、水泳部の末森ケイが、カッパの少女・シズクに出会って、
日常と非日常の狭間で揺れる。種族を超える、切なくもどかしい恋愛譚!!

管理人のコメント

管理人未読です

クロエの流儀

碧眼美少女JK、日出ずる国を一刀両断!
日本の高校に通うフランス出身女子、クロエ。
可憐なビジュアルを裏切る殿様口調でリスペクトするは、潔き日本文化なり…!
日常の何気なくも引っ掛かる瞬間を、遠慮無用で斬る!
異色のサムライ女子高生ショート

管理人のコメント

管理人未読です

画像クリックでAmazonで詳細を確認・試し読み

電子書籍で探す

初月無料の読み放題で読んでみる

メディアミックス

実写ドラマ「ヒル」

異世界漫画ランキング

これまでに読んだ異世界系漫画をランキング形式で紹介 現在約200タイトルを掲載中!

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が、独断と偏見で好き勝手書いています。1巻ごとのレビューと、一話ごとの感想の備忘録です。
作品自体のレビューは作品ページにて。

いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。

一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい作品などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせフォームからお願いします。

また、当サイトは作者様、読者様の相互利益となる情報発信を旨としての運営に努めておりますが、万が一著作権上の問題等、お気づきの点がありましたら早急に対応させていただきますので、作品著作権者様におかれましてもフォームより問い合わせをお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました