月300 冊読む管理人が使っているのは?
5500円分買って比較してみた
この漫画は何位?

異世界漫画ランキング
これまでに読んだ異世界系漫画をランキング形式で紹介 現在約200タイトルを掲載中!
「日本へようこそエルフさん。」4巻各話のあらすじと感想(ネタバレ注意)
「日本へようこそエルフさん。」作品のポイント
一番のポイントはエルフさんが可愛いこと。
いわゆる可愛いポジションのキャラというのはどの作品にも出てきますが、こちらのエルフさんはキャラとしてちゃんと可愛くて魅力的。ほぼエルフさんを愛でる漫画と言っても過言では有りません(間違いない)。
お話としては日本と異世界を眠ることで行き来できるという設定が見どころです。異世界では冒険を、日本ではエルフさんのウルルン滞在記を楽しむことができます。異文化交流…テッパンやはりですね。
冒険有り、戦い有り、カルチャーギャップ有りの盛りだくさんの内容となっています。
登場人物
●カズヒホ/北瀬一廣
夢を通じて異世界と日本を行き来できる会社員
●マリー/マリアーベル
異世界で知り合ったエルフの少女(?)
●ウリドラ
人化できる伝説の魔導竜。
●一条薫子
カズヒホの知人で同じマンションに住んでいる。
【第18話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
今度は家に招かれるマリー。一条さんぐいぐい来るな…
そしていろいろなことにいちいちかわいい反応をするマリーさん…これ、異世界パートなくてよかったんじゃ…?
マリーさん百歳超えてるんだけど過保護なカズヒホ。これは仕方ないですよね、百歳でこんなだったらやばいってw
ちょっと色々きな臭くなってきてる。新メンバーの伏線も撒いてるし、ドフラミンゴみたいなやついかにも問題起こしそう。
- 一条さんに家に招かれる
- ドフラミンゴみたいなやつ、暗躍、しそう
【第19話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
迷宮探索者を決める報告会に遅刻する二人。ワープ使えばいいのでは?やっぱりましではスキル使えないというゲーム設定なのだろうか。
やっぱり異世界の方ではマリーが頼りになる感じなのね。その割に迷宮やレベル上げのことはのことはカズヒホのほうが詳しいみたいだし、うーん?
- 迷宮報告会で調査結果が明らかに
- 老師アジャと親交を深める
・カズヒホの知ってることと知らないことの基準がよくわからないような
【第20話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
どうやら迷宮の地主である国と探索を行う冒険者ギルドの間にも微妙な関係があるみたい?それでマリーに許可を出さないの魔術師ギルドという別の組織…実質何も進んでないけれどこここんなにややこしくする必要あるのだろうか…
ここでも人々を魅了するマリーさん。そういえば、美人でちやほやされるんじゃなくてかわいい路線て結構珍しいですね。
そして今巻のメインイベント、マリーさんの限定装備!いいぞ、もっとやれ!
これは結構進みが悪い感じになってきたぞ…工房でミュイに会う流れで終わったけどこれじゃ迷宮行きはいつになるのやら。
- 国から探索許可をもらう
- ミュイ再登場
- マリーお着替えイベント
・魔術師ギルドに怒られるというマリーさんだけどいつもの服装もまあまあ破廉恥では
・マリー物知らなすぎでは…百年何してたの
【第21話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
ミュイは工房に住み込んでいるようで、安全に暮らしてる。最初の話だと猫族は基本人間には狙われるっていう感じだったけど国によるってことなのかな。
語尾にニャンをつけることを強要するマリー。というキャラ付けを後天的に作っていくスタイルだと…というかニャン以前に言葉通じてないんじゃなかったの。
そして猫に穀物を与えることを心配しながらも何も言わないカズヒホ、やはりサイコパスか。
盗聴ががバレたので今度はどうやら魔導竜が再登場しそう。
だいぶ渋滞してるけどどうするんだろう…
- 家をもらって安全に暮らすミュイ
- スケベ紳士ハカム大興奮
- 魔導竜、盗聴がバレる
・ミュイは国の力でも共用後覚えるのも難航するほど言語が違うらしいけど命令できてた盗賊すごいね
【第22話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
魔術師ギルド(?)のいかにもというか安っぽい感じの悪党が何やら奸計を敷いて遺跡探索の権利を手に入れようとしているけど、読んでてあまり不安な感じではない。これで実はいいやつとかだったら面白そうですが。
なんかマリーを派遣するかどうか揉めてるのはマリーの国だと思ってたんですが、魔術師ギルドのことだったってことなのかな?エピソードの冒頭で突然出されるとどこの話なのかよくわからない。
魔導竜様連れ出しフラグはちょっと期待してた。基本ロリババア結構好きなので。ロリではないか。けどまさか日本へ連れて行くとは…
そしてスヴェン様登場、全然覚えてなかったけど悪党の名前はスヴェン様でした。子分一人っていうのもいかにも小物感があるが果たして?
- 魔導竜様がピンチ?ウリドラのもとへ
- 小悪党スヴェン様襲来
【第23話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
襲来かと思いきやご飯をおごってくれるスヴェン様。ご飯奢るためにウリドラの遺跡近くまで迎えに来てくれるってただのいい人では。
悪気なしにスヴェン様をまいた二人。意外とシリアス展開にならず勝手にからまわってるスヴェン様。すれ違いコントで行くパターンなのかな?これはこれで結構面白そうですがどう落ち着けるんだろう。
そしてやはり魔導竜様日本につれてくるって話になりそう、カズヒホやっべ~奴だなw
アニメ鑑賞会。一条さんにイチャイチャ見せつけるくだり、もはや確信犯だろこれ。
- あっさりまかれるスヴェン様
- 一条さん宅でアニメ鑑賞
総合評価・レビュー
日本編にストーリー性がないので閑話休題代わりになってきてるのと、エピソードが渋滞しすぎてテンポがかなり悪い印象に。すでに予定されている遺跡探索・じいちゃんち・温泉を処理するだけでも3巻はかかりそう。深い話になっているわけでもなく単に渋滞しているという意味で構成にもやや不安が。このまま間延びしてしまわなければいいですが。
前扉のおさげマリーが可愛い!この本の感想8割型マリー可愛いしか書いてない気がしてきた!いやまぁ実際他の部分で見るべきところって言われるとちょっと薄いんですよね。
「日本へようこそエルフさん。」作品全体のレビュー
内容
【33話まで】いいんだけど渋滞が激しいのとそこまでインパクトの有る展開がなくて薄い印象。漫画家さんのコミカライズが上手いだけ説まであるけど、作風としては読みやすくて嫌味がないので全体としては好印象かな。
作画
女性キャラは可愛いけどおっさんはやや微妙。全体的にちょっと流して書いてるような印象もあるかな。特にウリドラ。こういう画風なんだろうけど、欲を言えばもうちょっとしっかり描き込んでくれてもいいかも
「日本へようこそエルフさん。」他の巻の感想
おすすめの記事
作者:青乃下 その他の作品
作者:ヤッペン その他の作品
作者:まきしま鈴木 その他の作品

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が独断と偏見で好き勝手書いています。
過去に読んだ漫画との相対評価としてしっかりとした紹介記事は別で書いていますのでそちらを参考にしていただければ。(執筆が全然追いついていないのでない場合も多いです)
いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。
一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい感想などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせEメールからお願いします。
コメント