月300 冊読む管理人が使っているのは?
5500円分買って比較してみた
この漫画は何位?

異世界漫画ランキング
これまでに読んだ異世界系漫画をランキング形式で紹介 現在約200タイトルを掲載中!
「日本へようこそエルフさん。」作品のポイント
一番のポイントはエルフさんが可愛いこと。
いわゆる可愛いポジションのキャラというのはどの作品にも出てきますが、こちらのエルフさんはキャラとしてちゃんと可愛くて魅力的。ほぼエルフさんを愛でる漫画と言っても過言では有りません(間違いない)。
お話としては日本と異世界を眠ることで行き来できるという設定が見どころです。異世界では冒険を、日本ではエルフさんのウルルン滞在記を楽しむことができます。異文化交流…テッパンやはりですね。
冒険有り、戦い有り、カルチャーギャップ有りの盛りだくさんの内容となっています。
【第24話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
冒険者ギルドへ行ってみるが、受付でガキだとからかわれたカズヒホはそのまま試験を受けて試験官をボコボコに。完全にサイコパスじゃん…というか唐突にギルドで道場破りしたうえに、その描写はほとんどなし。なんのエピソードだったんだろう?後の伏線かな?
尾行がウリドラにバレ、殺されかけて逃げ出すスヴェン様。なんでこの人らだけずっとコントやってるんでしょうか。
- 冒険者試験でカズヒホが無双
- スヴェン様にウリドラの遺跡まで尾行される
・マリー魔術学校にも通ってるらしいけど全然行ってないし、カズヒホと遊んでたわけじゃなくこれで給料をもらっていたらしいけど何に対する報酬なのかは不明。どゆこと??
【第25話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
秩父旅行温泉回。
夢経由でウリドラを日本へ連れてきたカズヒホは早速ラッキースケベ。
ウリドラの日本衣装めちゃおしゃれじゃない??似合ってるし自己プロデュース能力も高いなんてさすがは魔導竜様。
何でもできる魔導竜様と三人でいい感じだけど、日本編はだいたい食べ物の話でマンネリ化してきているような。
- 魔導竜様の日本観光
- ついに温泉宿へ
・ウリドラ?それは竜じゃなく蛇じゃないですかね
・マリー自分の耳見えるのすごい
【第26話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
温泉回なだらそれほどサービス回という感じではなく。
そういえばウリドラはウロコで盗聴してたから二人が乳繰り合ってるのずっと聞いてたんですね…さぞ楽しい盗聴だったことだろうねw逆に二人は恥ずかしすぎでしょw
カズヒホがヘタレだからマリーは悩んでたんですね。サイコでヘタレってヤバいやつじゃん。
と言っても実際見た目少女で百歳の人は対象になるんだろうか?っていう感じで設定を使って欲しいところなのですが…
ともあえれウリドラの助けで恋模様が進展。ここからは恋愛ルート?流石に色々渋滞してる気がしますが。
そしてマリーからキスされるカズヒホ…大丈夫か主人公!?早急に主人公の魅力を描く回を作ったほうが良い気がしますよ。
- 温泉回
- 恋が進展、二人は番になるらしい
【第27話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
温泉満喫。
ウリドラは迷宮探索に誘われたかったらしいです。タンク誘うって流れだったので新キャラかと思ったらウリドラ連れてくってことらしいです。そしてパーティ加入も売りドラの方から言わせるカズヒホ、やっぱりヘタレやーん。ヘタレ主人公は結構ヘイト稼ぎやすんだぞ大丈夫か??
ウリドラは意外とメンタル弱くてかわいい。ギャップ萌えというやつですね。
再び襲いかかるスヴェン。この人は前回なんかネタで終わってたから悪役なのか何なのかもよくわかりませんね。今回もウリドラのいるところに襲ってくる間の悪さといいまたコントなのでしょうか。
- ウリドラがパーティにお加入
- 再びスヴェン様襲来
・再び登場スヴェン様、あれだけコントやってて今更シリアスもないだろうし、どうしたいんだろう。
【第28話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
スヴェン様とカズヒホの戦いをモニタリングする魔術師ギルド。これで探索者を決めるようですがそもそもスヴェン様の支持者誰もいないんじゃ…。
今回は実に盗賊戦以来のまともな戦闘で、そう言えば対人戦しかしませんね。スヴェンとカズヒホの実力は互角っぽいけどやはりウリドラは規格外。このあと冒険行くらしいですがパワーバランスダイジョブなんだろうか。
スヴェン様の武器は空飛ぶ2本の剣。この戦闘シーンをイラスト化するのは結構難しかったんじゃないだろうか。
- カズヒホVSスヴェン様
- ウリドラ、禁忌の魔術師に圧勝
・無関係な冒険者を身内が襲ってるのに呑気に見物してる魔術師たちも結構ヤバいのでは
【第29話】
参照:https://firecross.jp/ebook/series/326
28話でおもらししちゃった禁忌の魔術師は女の子だったんですね。
最後は経験の差で勝ったという形のカズヒホ。
戦闘はともかく、魔導竜を認識して本気を出したスヴェンさんは見ようによっては普通に世界守ろうとしてただけっぽいですが。
ただの悪いやつと言うより実はそうでもない的な裏設定がありそう。といっても、よしんばここでカズヒホ切り捨てることができたとして残ったウリドラどうすんのって話ではあります。
- 序盤優位に進めるスヴェン様
- 最後は相手の戦い方を見切ったカズヒホが勝利
・カズヒホどうやって顎蹴ったの。絵になるとどうしても文章では気づかない無理が生じたりしますね
総合評価・レビュー
日本編はウリドラを温泉に連れて行くなど新しいイベントは発生しているものの、中身は食べ物メインの日本観光でマンネリ気味。異世界編も未だ遺跡探索までは遠そうで、物語的にはあまり進んでいない印象になってきています。画力は安定していますが、スヴェン様にもう少し迫力があればよかったかなとも、ギャグキャラ感もあるからこれで良かったのかなとも。
個人的な感想としてはウリドラの日本衣装が良かったのが今回のハイライト。一方で戦闘に関してはこのスヴェン様のちゃちゃ入れのくだり自体が別に必要なかった感。カズヒホトマリーの恋模様の進展は気になりますね。
「日本へようこそエルフさん。」作品全体のレビュー
内容
【33話まで】いいんだけど渋滞が激しいのとそこまでインパクトの有る展開がなくて薄い印象。漫画家さんのコミカライズが上手いだけ説まであるけど、作風としては読みやすくて嫌味がないので全体としては好印象かな。
作画
女性キャラは可愛いけどおっさんはやや微妙。全体的にちょっと流して書いてるような印象もあるかな。特にウリドラ。こういう画風なんだろうけど、欲を言えばもうちょっとしっかり描き込んでくれてもいいかも
「日本へようこそエルフさん。」他の巻の感想
おすすめの記事
作者:青乃下 その他の作品
作者:ヤッペン その他の作品
作者:まきしま鈴木 その他の作品

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が独断と偏見で好き勝手書いています。
過去に読んだ漫画との相対評価としてしっかりとした紹介記事は別で書いていますのでそちらを参考にしていただければ。(執筆が全然追いついていないのでない場合も多いです)
いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。
一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい感想などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせEメールからお願いします。
コメント