『パリピ孔明』 2巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)

『パリピ孔明』 2巻の感想・漫画レビュー報記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。その他
ホーム»感想»その他» 『パリピ孔明』 2巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)

注意

当ページでは1話ごとの感想を掲載しています。まだ読んでいない人にはネタバレになる可能性があるのでご注意ください。また、展開の列挙やセリフの一覧などいわゆるネタバレが知りたい人向けの内容ではありませんのでそちらもご了承願います。

『パリピ孔明』 2巻作品情報

もくじ

引用:小川亮 /講談社

書籍情報

・タイトル:パリピ孔明

・作者  :原作:四葉夕卜 漫画:小川亮

・発売日 : 2020/4/8

・出版社 :講談社

最新巻まで表紙一覧

画像クリックでAmazonで詳細を確認・試し読み

電子書籍で探す

初月無料の読み放題で読んでみる

『パリピ孔明』 2巻
各話の感想(ネタバレ注意)

『パリピ孔明』 2巻の登場人物一覧

 渋谷に転生した孔明

 孔明に見いだされたシンガー

 英子がバイトするクラブBBのオーナー

『パリピ孔明』 2巻のあらすじと感想

パリピ孔明2巻【第6話】

引用:小川亮 /講談社

機材故障でピンチかと思いきや、なんとこれは孔明の罠
孔明は英子の歌声にかつての主君を見ている!

 

孔明、導かれるべくしてたどり着いたのだろうか
意外と何か因縁があったり!?


そう思うと一層今後が気になるところです!

というか、え?天下泰平!?
どこを目指しているんだ孔明!

 

それは議員さんのところへ行ったほうが良いんじゃないか!?

歌で天下泰平!?そういう話これ!?

 

 

そして今回の罠は兵法三十六計「無中生有」とのことです

 

これは兵法三十六計の7番目、敵戦計に分類されるもので、相手に対して余裕を持って戦いをすることが出来る場合に用いる兵法です


つまり、そういうことだ!

 

 

ちなみによく聞く「三十六計逃げるに如かず」というのは、本来戦略的撤退を意味する言葉だけど、日本ではこれが三十六計の三十六番目であることから、「逃げるのが最上の策」という意味で使われたりしているよ

パリピ孔明2巻【第7話】

引用:小川亮 /講談社

相手がMCに入っタイミングでパフォーマンス開始!
とりあえず聞いていただけのガチファン以外の聴衆の横取りに成功!

 

どうやら孔明の策は基本的に英子のパフォーマンスを聞く機会を作るというのがメインのようです
最終的には実力、あくまでも縁の下の力持ちてきポジというのがいいですね!


こんな目立つ格好してんのに!

 

 

しかも孔明、お隣のグループの内情を完全にリサーチしていた!

 

「彼を知り己を知れば百戦殆からず」というわけですね!
これは孫子だけど!

 

 

孔明も前世に色々心残りがあるようです

 

このあたりをどの程度設定していて、またどの程度ストーリーに絡めてくるのかは不明ですが、もしかすると深めの話もあるかも?


そういう意味ではこのタイトルはキャッチーだけどちょっと損してるのでは!?
この表紙で深い話だとは思わんでしょ!

パリピ孔明2巻【第8話】

引用:小川亮 /講談社

パフォーマンス後、「やり方が汚ねぇ」とイチャモンをつけにくるお隣グループ

 

イチャモンと言うか、まぁ、たしかに汚いっちゃ汚いんだよね

 

 

どう対応するのかと思ったら何故か喉に効く煎じ薬を配り始める孔明

 

ペロッ、これは…!響声破笛丸!(多分違う)
※響声破笛丸は声優なら誰もが持っていると言われる魔法の喉お薬です

 

 

実は孔明、相手ヴォーカルが喉に問題を抱えていたこともリサーチ済!
丸く収めるどころか好意を抱かれる孔明

 

確実に言い負かして論破でカタルシスというのが一般的な流れだけど、そう来るか!
と、いい意味で期待を裏切られる展開…あらぁ、いいですねぇ

パリピ孔明2巻【第9話】

引用:小川亮 /講談社

英子のパフォーマンスを見ていた音楽フェス界の重鎮・近藤氏登場

 

ここまで計算ずくか孔明!?

 

 

実は孔明、英子のファンだったハッカーを抱え込んでいるようで、今回もSNSによるステルスマーケティングを行っていたみたい?
画の描写がそういう暗示なだけなので実際のところはわかりませんが

 

 

英子の自身のなさを見抜いている様子の近藤氏
1万人規模の福岡イベントと30万人規模のサマソニ(サマーソニア)を選ぶよう迫る

 

もちろんサマソニ一択!

失うものは何もない!

 

と思ったけど、サマソニは期間内に10万良いねを獲得するという出演権獲得イベントをクリアすることが条件!

 

つまり、確実に出れる1万人規模のイベントにとりあえず出るか、30万人イベントに挑戦するかということみたいだけど…それでも実質一択では!?
1万規模なら他の機会にでも出られそうだしね

 

 

小林は福岡イベントを推すが、英子が取ったのは
「サマーソニア一択っしょ!!」

 

そりゃそうじゃ!

 


英子には大きな夢もあるらしい
悠長なことはやっていられない!

 

というかこの近藤とかいうおっさんはなんで日本人なのに通訳挟んで英語で喋ってくるんや…変な人!


変な人VS変な人!

 

 

いいね獲得に向けた孔明の策はラッパーを仲間にすること!?

パリピ孔明2巻【第10話】

引用:小川亮 /講談社

休日
何やら様子のおかしい英子は孔明に連れられて六本木のクラブへ

 

孔明馴染みすぎ!
めちゃめちゃ顔広くなってる!

 

 

遊んでると見せかけて実は情報収集していた孔明、何やらターゲットとなるラッパーの情報を掴んだ模様

 

そもそも孔明は基本いつも作戦に関する活動をしているだけで遊んでたことはないような…
パリピじゃない!

 

 

一方英子の様子がおかしかったのは作ってきた新曲を孔明に聞かせるか悩んでいたようです!

 

果たしてどんな新曲が!?
こういうところはアニメが楽しみですね!

パリピ孔明2巻【第11話】

引用:小川亮 /講談社

道を歩く謎の男とそれに絡むラッパー赤兎馬カンフー
一方冴えない見た目の男は今は活動をやめているが、かつてMCバトルを連覇した謎のラッパーKABE太

 

おそらくこの男が孔明のターゲット

しかしすでにラッパーをやめてしまっている男をどうやって誘い出すのか!?
というより、英子のヴォーカルとどう合わせるのか!?

 

そういえば英子の音楽はどんなジャンルなんですかね?
なんとなくハウスよりのヒップホップEDMというようなイメージですが…

 

KABEを煽る赤兎馬だが逃げられる
KABEは人前でストレス性胃潰瘍を発症してしまうくらいのストレス症のようです

 

ますます誘うのは無理ゲーな気もしますが今回の孔明の罠は!?

パリピ孔明2巻【第12話】

引用:小川亮 /講談社

コインランドリーでを捕まえるが、もちろん断られる孔明、ラップを披露

 

孔明のラップって!
というかこれはラップなのか!?


韻も踏んでないような

 

なんやかんやでクラブBBに誘うことに成功!

パリピ孔明2巻【第13話】

引用:小川亮 /講談社

とりあえず来てみたKABEだが、これは孔明の罠
MCバトルが仕組まれている!

 

どうやらKABEはラップには未練があるみたい?

 

 

KABEの学生時代、ラップを始める切っ掛けとなった一幕の回想

 

クラスのいじめられっ子がサイファーやってるのは面白いなぁ

 


その子の影響で始めてみたらめきめき上達して、かつて憧れていた赤兎馬をも越えたというシンデレラストーリー(?)
英子の歌でその頃の気持ちを思い出したみたいだ!

 

こっちはR-指定 vs 晋平太 のMCバトル思い出したけど!

 

 

そして登場した孔明の煽りに簡単に食いつくKABE!
次巻、MCバトル!

 

ところで何で今回は後半0.5話みたいな短いエピソードが多くなっていたのでしょうか!?

YouTubeで動画を見る

『パリピ孔明』 2巻
総合評価・レビュー

2巻のレビューと感想

3.9/5
画力79%
ストーリー76%
テンポ77%
オリジナリティ63%
設定・構成力76%

テンポや面白さなどほぼほ1巻から現状維持という感じながら、ラッパーエピソードの導入でストーリーとしてはややテンポダウンの印象も。

一番はなんといっても次巻、孔明が一体どんなラップバトルを繰り広げるのかというところ。そして英子の夢もいよいよ大きく動き始め、次の目標の舞台はサマソニと大きな飛躍の成否、またその後の展開も楽しみな流れ。サマソニまでの道のりがどの程度の長さなのかも注目です。

link to recomend page

電子書籍サイト比較

月300冊読む管理人が使っているサイトは?

【異世界転生漫画】どれを読むべき?

異世界転生系漫画を大量比較

『パリピ孔明』作品全体のレビュー

内容

【3巻まで】孔明が一体どんな策で何をやらかすのか、英子はどのような成功への道をたどるのか、そんなことを想像しながらどんどん読み進められる作品。基本的にはしっかりめの内容がメインながら思い出したようにパリピ要素を入れてくるのも面白いです。ストーリー漫画としてもギャグ要素としても楽しめる一作です。

作画

安定した作画ながら顔がやや薄めなのが気になる印象。英子の立ちポーズなんかにはつてにスタイルが出ているのが良いです。

備考

執筆時点での単行本最新刊は7巻。

アニメ化に際して2巻無料キャンペーンもやっていますので、試し読みなどの情報は、下記の無料マンガ・試し読み情報の項目をチェックしてみてください。

(キャンペーンは変更になっている場合があります)

 

『パリピ孔明』関連情報

他の巻の感想

『パリピ孔明』 1巻の感想・漫画レビュー報記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
『パリピ孔明』 2巻の感想・漫画レビュー報記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。

おすすめ記事

魔法使い黎明期 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
勇者、辞めます 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。

『パリピ孔明』と同じ作者の他の漫画

私人警察

元警察官・麻木蓮二。妻子をストーカーに殺された経験から、ストーカー逮捕のみを目的に生きるようになる。目的遂行のためならどんな犠牲も構わない! 変態ストーカー専門の“警察を越えた警察”!! 常識破りの“ノンポリス”アクション!!

(引用:https://amzn.to/3p5zo3d)

管理人のコメント

管理人未読です

赤橙

高校生探偵、黒星潤が逮捕に協力した凶悪殺人鬼・大瓦ユウキが逃走した。雷鳴轟く豪雨の夜に起きた本当の悲劇は、殺人鬼が邸の人を皆殺しにしたことではなく、愛する少女・かなえが潤の兄に襲われたことでもなく──最凶の怪物が生まれたことだった。異能の天才と警察が繰り広げる頭脳サスペンス、開幕!!

(引用:https://amzn.to/3p5zo3d)

管理人のコメント

管理人未読です

画像クリックでAmazonで詳細を確認・試し読み

電子書籍で探す

初月無料の読み放題で読んでみる

メディアミックス

アニメ『パリピ孔明』

YouTubeで動画を見る

無料マンガ・試し読み

『パリピ孔明』無料配信サイトは?

現在以下のサイトで2巻まで無料

(キャンペーンは変更になっている場合があります)

eBookJapan無料マンガページへの購入リンク

U-NEXT無料マンガページへの購入リンク

異世界漫画ランキング

これまでに読んだ異世界系漫画をランキング形式で紹介 現在約200タイトルを掲載中!

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が、独断と偏見で好き勝手書いています。1巻ごとのレビューと、一話ごとの感想の備忘録です。
作品自体のレビューは作品ページにて。

いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。

一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい作品などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせフォームからお願いします。

また、当サイトは作者様、読者様の相互利益となる情報発信を旨としての運営に努めておりますが、万が一著作権上の問題等、お気づきの点がありましたら早急に対応させていただきますので、作品著作権者様におかれましてもフォームより問い合わせをお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました