月300 冊読む管理人が使っているのは?
5500円分買って比較してみた
1巻のあらすじとおすすめポイント
「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」1巻のポイント
転生が7回目。同じ世界で別の人生を7度ループしているヒロインが主人公。しかしどの人生も20歳でその生涯を閉じることになるが果たしてその真相は…?7回目の今回は過去6度の死因に関係すると思われる皇帝の花嫁に…以前の6回の人生で得た知識や経験を活かしながら、様々な問題に立ち向かい主人公が念願のぐうたら生活を手に入れるの事が出来るのか。恋愛にトラブル解決にコメディに、様々な要素が楽しめる作品となっています。
一番の見どころはは身分を気にせずことに当たるリーシェの行動です!
作品情報
作者
木乃ひのき
雨川透子
八美☆わん
出版社
オーバーラップ
発売日
2021/06/25

異世界漫画ランキング
これまでに読んだ異世界系漫画をランキング形式で紹介 現在約200タイトルを掲載中!
「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」1巻 各話の感想(ネタバレ注意)
登場人物
●リーシェ
ループ七度目のヒロイン
●アルノルト
リーシェの婚約者、皇太子
【第1話】
引用:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561191598
毎回成功して別の人生やり直せるんせるならあんまり長生きする意味もなそうな気がするけど…
さすがに7回目ともなると達観している。とは言えさすがに前の人生で自分を殺した人と結婚するのはきついものがありますね。
1話はとりあえず目を引くための話という感じで、だいぶ散らかってる印象です。たぶんこの辺の設定とか内容はは後々あんまり関係なくなる感じなんだろうかな?
- 王子に婚約を破棄される
- 1度目は行商人として成功、戦争で死亡
- 2度めは薬師として成功、流行病で死亡
- 6度目は男装の騎士として名を馳せ、皇帝アルノルトによって殺される
- 7度目の今回、夜会から飛び出したところでアルノルトと遭遇
- バルコニーから飛び出して逃げるも王子と揉めているところをつかまる
- アルノルトから婚約を申し込まれる
・毎度二十歳で死ぬのはいいとして、毎度どの職業でも大成するのは…?
・むしろ死ねないことのほうが問題では
【第2話】
引用:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561191598
国王陛下ww登場からすっころんで泥まみれの国王陛下は珍しいw
リーシェの国はかなりの小国なのだろうか?
要するに異世界系というより俺様系の少女漫画かなとかも思ってみたり。まだメインが何かはよくわからないですね。
というか主人公はぐうたらしたいらしいけど絶対無理だろこんなん…
そしてここで正論の担当の人でてきた!個人的にはこの方にはぜひ頑張っていただきたい。
レビュー記事なので指摘していきますが、読む分にはいろいろ細かい理由とかその辺は気にしないで読むのがよさそうなタイプかな?
絵はいい感じです。キャラの表情も豊かでコミカルなところもあって、抜いて書いてるところもまとまってる。
- 国王が現れリーシェに婚約を受けてくれるよう頼む
- 疑いながらも話だけでも聞くことに
- これまでの人生の死の原因を探るためにも受けることに
- アルノルトと馬車で帝国へ
- 賊に襲われる
・前世の記憶やスキルでチートするってことみたいだけど、全人生チート級に成功してるから元からなのでは?っていう
・なんでこんな仕打ちを受けておいて祖国を助ける気になったのかは不明
【第3話】
引用:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561191598
どうやら悪逆皇帝実はいい人だったパターン。まあ、これも一つのテンプレですわな。
ぐうたらする気なくね?この主人公ぐうたらむいてないわ…
今のところ皇帝より主人公のほうがイカれてる度だいぶ高い気がするんだけど…騎士たちの言ってるヤバめの女じゃんこの人w
なでもできる系主人公がトラブル解決でござるの話がメインかな?とはいえチートというほどの能力でもないし結構面白いけど、多分まだ使ってない人生もあるからどんどん後出しできるという。好みの問題ですが制約があったほうが話としては面白いかなとも。
荒れ放題の離宮を自分で掃除することに分かりやすく面白い展開。絶対面白くなるやつ。
- 薬学の知識を披露
- 兵士たちに引かれる
- 帝国到着
- 初の来訪を喜ぶリーシェ
- 住まいの離宮の準備が遅れており、自分で掃除することを提案
【第4話】
引用:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561191598
新人自助と間違われていびられる皇太子妃。こえしばらくいびられてたら面白かったんだけどw
前世の知識で無双系の7倍設定ってことだよね要するに
そして普通の恋愛みたいなてんかいもあります。普通…ではないか、皇太子と皇太子妃で気配の読みあいすなw
- ごろごろするために戦争を止めることを決意
- メイドたちのいじめの現場を発見
- いじめられていたエルゼを助けて友達に
- 離宮を訪れたアルノルトとお話
【第5話】
引用:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561191598
今の所バイアス無しでみると皇太子は普通に優しいけど、前世で殺されてるのが話をややこしくしている模様。どちらかというと皇太子のほうは普通に好きなだけで、主人公が独り相撲してるって線が濃厚っぽい。前回殺されてるのも普通に単に立場も人も違っただけだし、いうなれば勘違いみたいな?
あとは悪逆皇帝の噂がどこから来ているのかが1巻では分からず。主人公同様何がしたいのか真意は今の所我々にもよくわかりません。
なんで戦おうとするんだよ。
- 早朝副官のオリヴァーが探りを入れに来る
- 夜会に参加することに
- アルノルトと踊ることに
- ダンスの主導権争いを挑むも敗れる
総合評価・レビュー
1巻ではまだ婚約破棄から皇太子の元へ行くことになったというところで、ストーリー的には大きく動いていません。話には非常に展開力がありテンポよく進んでいくので楽しく読むことができます。特にテンプレ的な部分が気になるところもなく、オリジナリティが高いと言うよりはそれを感じさせない上手い描き方をしているという印象です。設定において、前の6度の人生がそれぞれ成功しているという設定のみ蛇足だったかなという印象で、今後何かの伏線として機能すればと思います。
とりあえず言えるのは単純に漫画として楽しく読める。要素は多いながらもそこまで散らかっているという印象もなく、どんどん次の展開があるので早く次が読みたくなる漫画です。
「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」作品全体のレビュー
内容
【11話まで】全体通して楽しく読め、続きも気になる作品。漫画としても良くできていて単純に面白い反面、ややストーリー性に欠ける部分が気になります。アルノルトの真意やごろごろしたいなど、メインストーリーがどれなのかよくわからず、主軸がないことで話が今後迷走していかないかやや心配です。
作画
漫画家の木乃ひのきさんはこれまで代表作のようなものはなく、発行作品も少ないのですが非常によく作っておられるなという印象です。作画において気になるところとしては、動きのあるシーンはやや苦手かなという感じもしますが、そもそもそういうシーンも少なく立ち絵メインなのでそこまで気にはならないです。
この作品の他の巻の感想
おすすめの記事

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が独断と偏見で好き勝手書いています。
過去に読んだ漫画との相対評価としてしっかりとした紹介記事は別で書いていますのでそちらを参考にしていただければ。(執筆が全然追いついていないのでない場合も多いです)
いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。
一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい感想などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせEメールからお願いします。
コメント