月300 冊読む管理人が使っているのは?
5500円分買って比較してみた
注意
当ページでは1話ごとの感想を掲載しています。まだ読んでいない人にはネタバレになる可能性があるのでご注意ください。また、展開の列挙やセリフの一覧などいわゆるネタバレが知りたい人向けの内容ではありませんのでそちらもご了承願います。
作品情報
書籍情報
既刊作品
「新約カニコウセン」 2巻 各話の感想とポイント
登場人物
●流伽
主人公・蟹工船の底辺生活からの脱出を目指す
●九条
蟹工船監督の女・船長よりエライ
●大門
流伽たち6班のリーダー
●悠浬
反乱で沈んだ別の船からきた青年
●元
殻剥き班のアル中老人・元船長
●戸倉
九条の部下。工員たちの監視役
●サワラ
鋭い歯を持つ魚。デリケートで扱いや目利きが難しいとされる。刺身・たたきはもちろん、焼きや煮つけにするのも定番
「新約カニコウセン」 2巻あらすじと感想
【第5話】

オアシス(港)到着
九条に拷問を受ける悠浬!
それはまあ、怪しいよね、九条からしたら
港では特に何もせず出航!
新人を大量に確保したみたい
この前の漁とシャコにだいぶやられてたもんな!
早々に挫折を味わう新人たち!
というかどういう経緯で来てるんだ!?
2話くらいでは犯罪者や借金の債務者って言ってたけど、まるで新入社員みたいな態度なんだけど!
上位市民の大学生田嶋はルポを書いて問題定義するために潜入した青いヤツらしい!
それ工員に言っていいのか!?
目をつけられた田嶋は性欲処理係に!
田嶋はともかく隣で爺さんとやってる奴ヤバすぎるだろ!
そういえばカニ缶で反抗してたのはどうなったんだろう…あの時だけ?
【第6話】

就寝中の九条を襲おうとした奴も後を絶たないらしい!
勇者すぎるだろ!
田嶋のもとには悠浬が現れ代わりを買って出る!
この人ホモの人だったのか!
winwinじゃないか!
その後悠浬は流伽にルポに協力するよう提案
これはいよいよ話が動く?
夜中、九条が船を離れているすきにウニを密漁しようとする工員たち!
ウニは拾うだけだし高く売れるらしい
なんで蟹獲ってるんだこの人たち!?
何か起きそうと思っていたらウニの殻を持った蟹が登場!
【第7話】

「序盤!中盤!終盤!!全く隙のない蟹である!」
何を言っているんだ!?
ウニたちが躍動するのか!?
躍動することはなく総員で協力して撃破!
これは大儲けなのでは!?
しかしわずかしか分け前を払わない戸倉に暴動が!
と思ったけどここでも特に何もなし
工員たちが売れるわけでもないし仕方がないのか…世知辛い
柊の話を田嶋にする流伽
「そんなの処刑じゃないか!」って、処刑ならいいんだけど、私刑なんだよね!
反乱の機運が高まり田嶋を外へ送り出すことに!
なるけどこれは成功しなさそうだなぁ
【第8話】

田嶋はいいことをやっている風の自分に酔っているだけだった
工員たちを先導しようとするが相容れずに失敗して発狂!
戸倉の慰み者に!
底の浅いやつだったな田嶋!
妙な偽善で人生を無駄にしてしまうのか!?
それでも何も行動しない奴らよりはよっぽどいいのかもしれないけど
意見が相容れずに衝突するんじゃなくて、笑い出す工員たちが印象的…あまりにも相容れないとこうなってしまうのか!?
田嶋は自殺!
一方戸倉は悠浬に蹂躙される
総受け可と思いきや攻めもできた悠浬さん!
モノを引きちぎられた戸倉の部下も!
なんか最近BLの話ばっかだけどおかしな方向イッてない?
もうしばらく普通のカニも見てない件
【第9話】

九条による反乱分子”アカ”の狩り出しが始まる!
なんか大人っぽくなってきたぞ!
かなり共産主義を憎んでいるらしい九条、過去に何が!?
単純に生粋の資本主義者なのかな?
一方大門と模擬格闘の流伽、全くかなわない!
地味に大門が一番いいキャラな気が!
主人公はちょっと何してるのかよくわからない…10話にしてまだ自分探しをしている模様
そんな中船で爆発があり疑心暗鬼の密告合戦に!
誰もとくしないようなことばかり起きる!
【第10話】

密告された大門!
密告者は流伽ということに!
報奨金を受け取らずに大門の元へ向かう流伽!
とりあえず報奨金はぱくっとけよ!
凄い額みたいだぞ!
熱いのはいいけど空回りしすぎじゃないか!?
大門を助け出すが案の定これは九条の罠!
拘束されてしまう!
学習してくれ!
流伽に滅私奉公の契約を強要する九条
え、好きなの?
しかし進路上に氷の塊が現れ一旦解散
九条はイカれキャラなんだけど、気象のこととか設定だけはきっちり説明してくれるぞ!
クラゲをクッションにして進路を逸らす作戦に!
【第11話】

餌のクラゲを奪われると思ったマッスルペンギンが襲来!
大門が迎え撃つ!
なんだこのマッチョのペンギンは!
なんでマッチョなんだ!?
倒しきれず道連れに船から飛び降りる大門!
大門!
大門いなくなったらマズイだろ!
というか一匹倒してもまだまだいるぞ!?
と思ったけど他のはどこかへ行って船も無事衝突せずに通過
大門の死で心が折れた流伽は契約に同意する
どうなるんだこの話!?
総合評価・レビュー
この巻のレビューと感想
ストーリー的に進展が見られず、問題ばかり発生している印象。エピソード自体のテンポは良いものの、全体としてはこの巻一冊でほぼ進んでいない状態です。蟹も出てきません。そういう意味ではやや間延びした印象になってしまった2巻でした。
いきなりBL的な話がメインストーリーに!でも多分これは原作の方の蟹工船でもある展開なんだろうなと。もちろん流伽たちが脱出できてしまうと終わりだし、かと言ってカニ漁がメインになる可能性も低いとなると、今巻のような展開がずっと続く感じなのかな…
この作品全体のレビュー
内容
【12話まで】種本の「蟹工船」にどの程度沿っているのかはわかりませんが、途中からカニも狩らず、暴動や対立の話になっていきます。それぞれのエピソードが散発的でそのエピソードがその後の展開にどのように寄与してくるのかという意味性があまり感じられない印象です。だったらカニ狩りの話のほうが良かったのかなとも。
作画
やや特徴があるので好みはあるかもしれませんが、画面の汚し方が上手い作風が本作の大敗した雰囲気ににはよく合っているように思います。
他の巻の感想
関連情報
作者:真 じろうの他の作品
タブー・タトゥー
赤塚正義(ジャスティス)、通称セーギの掌にはタトゥーがある。ただのタトゥーではない。時空を歪め、「無」を創り出すことで周囲に壊滅的なダメージをもたらす特別な兵器――「呪紋」。セーギはエージェントの少女・イジーの任務である呪紋の回収を手伝うことになるのだが――!? セーギが巻き込まれる国家間の陰謀と、呪紋に秘められた大きな謎を描くアクション巨編!
管理人のコメント
管理人未読です
Fate/Zero
願いを叶える「聖杯」を求め、7人の魔術師とその使い魔たちのバトルロイヤル――セイバーのクラスを冠する少女と、「魔術師殺し」衛宮切嗣の運命は!?「
管理人のコメント
絵柄や作風は作者のものというより、Fateの世界観に寄せている印象です。
タブー・タトゥーのアニメも
作者:原田 重光の他の作品
モトヨメ
運命の相手はキレイで理知的、完璧スペックのエリート女医!でも彼女は妻である前に医者だった…。幸せのはずの結婚生活は激務続きですれ違いの連続。 事務的受け身エッチに不満もたまり、≪性の不一致≫で結局離婚…。そんな元夫婦が医者と患者として再会したとき変化が――!!診察、腹部エコー、聴診器、真面目な検査がなぜかエロエロ!?性の探究心は制御不能!攻め受け逆転〝元嫁〟エロコメディ!
管理人のコメント
管理人未読です。
女神のスプリンター
陸上部でパッとしない成績の高校生・浩太は、かつて“トラックのビーナス”と呼ばれていた義姉の恭子にコーチを依頼することに。ところが彼女が提案してきたのは、思いもよらないトレーニング方法だった……!! 性欲をガマンすることで一流の陸上選手を目指す、史上初・禁欲トレーニング=略して禁トレコメディ!!
管理人のコメント
基本変態さんしか出てこないですね。
魔女は三百路から
あなたの近くにもいるかもしれない――。黒川御影(くろかわ・みかげ)、300歳。一見、地味めなアラサー女性。でも本当は、300回目の誕生日を迎えたばかりの三百路(みおじ)の魔女――!! ≪おひとり様≫を極めた彼女の毎日は妬み嫉み辛みに僻み…縛るものなど何も無い究極楽しいひとり暮らし♪ 自分の不幸も蜜の味! 300歳独身魔女の冒涜的日常コメディ!!!
管理人のコメント
300歳こじらせ魔女の日常。面白い設定です。
ゆりキャン
管理人のコメント
何故か女子にモテる主人公のヤりまくりキャンパスライフ。いわゆる百合とはちょっと違うかも。
メディアミックス
原作

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が、独断と偏見で好き勝手書いています。1巻ごとのレビューと、一話ごとの感想の備忘録です。
作品自体のレビューは作品ページにて。
いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。
一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい作品などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせフォームからお願いします。
また、当サイトは作者様、読者様の相互利益となる情報発信を旨としての運営に努めておりますが、万が一著作権上の問題等、お気づきの点がありましたら早急に対応させていただきますので、作品著作権者様におかれましてもフォームより問い合わせをお願い致します。
コメント