ヒーロー『SHY(シャイ)』 2巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)

ヒーロー『SHY(シャイ)』 3巻の感想・漫画レビュー記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。その他
ホーム»感想»その他» ヒーロー『SHY(シャイ)』 2巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)

電子書籍サイト比較

月300 冊読む管理人が使っているのは?

漫画を買うのはどこが安い?

5500円分買って比較してみた

注意

当ページでは1話ごとの感想を掲載しています。まだ読んでいない人にはネタバレになる可能性があるのでご注意ください。また、展開の列挙やセリフの一覧などいわゆるネタバレが知りたい人向けの内容ではありませんのでそちらもご了承願います。

作品情報

もくじ

引用:実樹ぶきみ /秋田書店

書籍情報

・タイトル:SHY

・作者  :実樹ぶきみ

・発売日 : 2019/12/6

・出版社 :秋田書店

既刊一覧

画像クリックでAmazonで詳細を確認・試し読み

電子書籍で探す

初月無料の読み放題で読んでみる

「SHY」2巻各話の感想(ネタバレ注意)

登場人物

 日本のヒーロー・恥ずかしがり屋

 ロシアのヒーロー・飲んだくれ

 スイスのヒーロー・ヒーラー

 イギリスのヒーロー・冷酷でサイコパス

 イギリスのヒーロー・冷酷でサイコパス

 中国のヒーロー・中華珉珉拳

 テルのクラスメイト

シャイのパートナー・謎の生命体

「SHY」2巻あらすじと感想

「SHY」2巻【第7話】

冷酷なスターダストにボコボコにされたシャイ
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

スターダストが出してきた条件は勝てなければヒーローをやめること

 

辞めさせてどうすんねん!
てとこですけど、もちろんそういう煽りですわな

 

 

心の力が原動力のヒーロー同士の戦いはある意味心を折りにいく戦いということか…なんか嫌な戦いだなぁ


逆に物理攻撃しなくても精神攻撃でも倒せるということでもある

 

 

力の差は歴然、冷酷なスターダストにボコボコにされ、ペペは何度もやめさせようとするがシャイの心はまだ折れていない!

 

そうか、逆に気持ちさえ折れなければ負けはない!
シャイはそういうところは強いはず!

 

 

そういえば、力の使い方も本部の存在も知らないシャイはどうやってヒーローになったんだろうか?
この話はいずれありそうですね

「SHY」2巻【第8話】

力を炎として具現化することに成功したシャイ
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

力を炎として具現化することに成功したシャイ!
が、力の差は縮まらず

 

というよりシャイみたいなひよっこにスターダストが負けたらそれはそれでヒーロー的にはヤバい気もする!
ないとは思うけど

 

 

おっさんが中学生女児を殴るなんて、ましてや欧米圏では完全にアウト案件なのでスターダストは本当に力の制御に長けているようですな

 

 

一方冷酷なスターダストの中に優しい心があることを信じるシャイ

シャイの心がスターダストを凌駕する瞬間…をスターダストは感じたのかも知れない

 

勝負はシャイの最後の一撃をスターダストが認め一応の合格に


ペペさんはブチギレてるけどね!

ぺぺさんのそういう優しいとこ好きよ!

 

本当に心配ならむしろヒーロー辞めさせたほうがいい気はするけど!

 

 

「SHY」2巻【第9話】

看護ヒーローレディ・ブラック
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

宇宙ステーション内医務室で治療を受けていたシャイ、新たなヒーロー医師のドクター・シュバルツと看護ヒーローレディ・ブラックと出会う

 

レディ・ブラックはツンデレみたいですね…!
ヒーラーキャラです!ツンデレヒーラーっていい感じの設定な気がする!

いや、ちょっとめんどくさいか(適当)

 

要するになんやかんや言ってスターダスト含めみんな味方なんだよね!

 

 

帰ってきたテルはイコに心配をかけないよう強くなることを誓う

 

なんだろう、あんまり中学生としては見れないよね…いわゆるチルドレン系?ってことになるんだろうか?

 

 

一方スティグマの活動は活発化している模様
このまま戦闘メインになっていくのでしょうか?

 

スティグマは一人なのかな?

「SHY」2巻【第10話】

事故で両足を失っており、今は義足のレディ・ブラック
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

テルの家にやってきたレディ・ブラック、治療の経過を見に来たらしい
馴染みの文房具屋のおばあさんが腰痛に悩んでいるのを見ていたテルには渡りに船

 

こういうときははしっかり頼めるのね!えらい


というよりレディ・ブラックさんのツン装甲ががものすごく薄いだけかも!?

 

 

登山したいというおばあさんに同行することになった二人

 

めちゃくちゃ面倒見いいな!
腰痛治すのにヒーローの力を使ったのかはよくわからんけど、現実的にはこの力が一番有用な気が

 

 

レディ・ブラックは事故で両足を失っており、今は義足

 

それは自分で直せないのか…というよりだから回復の力を獲得できたという感じなのかな?

 

 

テルは「力とか関係なく誰かを癒せる人だなって」感じたらしいけど

 

ほんとそれよ
この子はヒーローの力より性格が一番の力のような気がする
いや、でもそれは心の力だから結局ヒーローの力も強い?え?まあ要するに強いってことだ!

 

ちょっとイコと被ってるよね、あの子もすごいいい子なんだよ

 

 

どうやってスイスからやってきたのかがいまいちわからないんだけど、どうもゲートを開くのはえびおさんの能力で、各自一体ずつ連れてるんじゃないかと思うんだけど詳細は不明です

「SHY」2巻【第11話】

シャイファイア成功
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

学校でシャイファイアについて考えるテル

 

シャイファイアって名前ではないと思うけど、名前はないみたいなので便宜上そう呼んどきますね

 

あれ以来結局炎の技は出せてないみたいだ

 

 

書道部に張り出されていた炎の書を見ていたら体験入部することになっていた断れない系女子のテル

 

書道で何か掴むことは出来るのか!?
気構え的な?

 

 

書とは心を書き出すことだというような部長の話を聞いたテル


帰って書道に励むと、シャイファイア成功!

 

そんなあっさり!?

いや、漫画の方ではもうちょっとあれこれあるんだけどそれでも0.5話くらいで解決した

 

というか変身しなくても出るのか!

「SHY」2巻【第12話】

ステージショーを受けることになったシャイ
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

広報活動の一環(?)で時折やってくるステージショーを受けることになるが、配役が一個も似てないキャラだった!


ビジュアルだけで依頼されたようですな

 

 

敵との戦いとなっていくのかと思いきや何やらほのぼの回が続いていますね


いや、てか必要か、これ?

どこから来る以来なのよ…ユニロード?


ユニロードは信頼に値する上司なのか??

 

なんかね、率直に言うとこの漫画細かい設定は全然してないみたいでその辺はよくわからんのだよね

まあたぶん、細けぇこたぁいいんだよってことだと思う

 

 

子どもたちの相手をして人生で一番疲れ果てるシャイ

 

向いてないよね、明らかに!

 

最後はお目当てだったご褒美がやってたキャラのアニメDVDボックというオチでした

「SHY」2巻【第13話】

氷能力の敵
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

よくわからないタレコミを調査しにペペさんと北極へ

 

落差がすごい!
前の2つはおばあさんと登山とデパートヒーローショーだったのに!

 

 

救難信号が出ているとのことで、途中で合流した中国のヒーローミェンロンとともにヘリで現場へ

 

ゲートはどうした!?
この辺もイマイチ設定がよくわからんですな…イコは通ってたから一般人通れないってわけでもないんだろうケド

 

 

しかし救難信号の現地には何もなく、氷能力の敵に襲われる!

 

ヒーローの心があたたかそうだから壊せばあたしもあたたかくなるかしら、とのことです

 

ちょっと何言ってんのかわからないです!

「SHY」2巻【第14話】

ペペさんやられる
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

しかし敵はスティグマの指輪をしていない!

 

どうやら純粋培養の敵のようです!(わからんけど)

 

早速厄介そうな展開!
この作品ちょっと独特な進行しますよね、順番がバラバラというか

 

 

ヘリの操縦士たちをミェンロンに任せて二人で戦うが、敵はなかなかに強い!

 

ゲートで来ればよかったのに!

 

 

ペペさんやられる!!

 

ぺぺさん!!

 

致命傷ではなさそうだけど、大丈夫か!?
ペペさん死なないで!(個人的に推しキャラ)

 

 

ちなみに敵の名はツィベタ

 

ちべたいってこと…?

「SHY」2巻【第15話】

スティグマ達
引用:実樹ぶきみ /秋田書店

ミェンロンの拳は人を眠らせる能力!
無力化したかと思いきやそこにスティグマが!

 

別にいいんだけど、なんで北極にいたんだろうこの人達
ツィベタ寒くなっちゃってんじゃん(ちがう)

 

 

ツィベタを抱いてその場をあとにするスティグマ一行
現時点で4人の仲間がいるみたいだ

 

まだ敵の能力やその原理も不明なのでどういった一団なのかは全くの謎ですね
とりあえず悪いやつって感じ!

 

 

ヒーローたちも奴らを倒すッ!絶許ッ!って感じではないので果たしてどういう展開になるのでしょうか

 

ちなみにぺぺさんは大丈夫です

総合評価・レビュー

この巻のレビューと感想

3.1/5
画力83%
ストーリー70%
テンポ67%
オリジナリティ75%
設定・構成力40%

ストーリーは未だよくわからず。おそらく悪との戦いがメインになっていくとは思いますが、突発的に日常回も入ってきます。そういう意味ではテンポは悪くないものの流れがよくわからなくなっていると感じる人もいるかも。設定は隠しているのか単に設定していないのわかりませんがわからないところが多く、ヒーローの敵に対する姿勢もいまいちわからず感情移入しにくいのが残念。

この巻はまた色々なヒーローが出て来て、シャイは能力を覚醒、スティグマとの新たな戦いの狼煙が上がるという準備号的な1巻。やや中だるみ感があるので一応読んでみたくらいの人は読むのやめそうだけど大丈夫かな。

link to recomend page

電子書籍サイト比較

月300冊読む管理人が使っているサイトは?

【異世界転生漫画】どれを読むべき?

異世界転生系漫画を大量比較

「SHY」作品全体のレビュー

内容

【12巻まで】全体的に設定が荒い…というより、新人さんなので拙いというのが良いのかなと言う部分が多いです。エピソード自体は熱くて感動の出来るいいお話なので、担当編集さんがもうちょっとなんとか出来なかったのかなと思わずにはいられません。設定としてはどうしてもヒロアカ(僕のヒーローアカデミア)を連想してしまうところはあります。いずれにせよ真価が見れるのは3・4巻かなと思うので気になる方はそこまでは読んでほしいと思います。

作画

粗い、というよりは力強い線が特徴のいい作画です。3Dなどはあまり使わずゴリゴリ描いている感じが好印象です。

備考

記事執筆の時点ではアニメ化の情報はありません。ネットの評価については作品ページにてまとめていますので気になる方は合わせてご覧ください。

関連情報

他の巻の感想

ヒーロー『SHY(シャイ)』 1巻の感想・漫画レビュー記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
ヒーロー『SHY(シャイ)』 3巻の感想・漫画レビュー記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
ヒーロー『SHY(シャイ)』 3巻の感想・漫画レビュー記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
ヒーロー『SHY(シャイ)』 4巻の感想・漫画レビュー記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
ヒーロー『SHY(シャイ)』 5巻の感想・漫画レビュー記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。

おすすめ記事

可愛いだけじゃない式守さん 4巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
処刑少女の生きる道 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
【アニメ化】サマータイムレンダ 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
恋は世界征服のあとで 3巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。
『いびってこない義母と義姉』 1巻の感想・漫画レビュー(ネタバレ注意)記事ページへの画像リンク。クリックで記事ページへ飛びます。

グッズ情報

情報はありません

無料マンガ・試し読み

eBookJapan無料マンガページへの購入リンク

U-NEXT無料マンガページへの購入リンク

異世界漫画ランキング

これまでに読んだ異世界系漫画をランキング形式で紹介 現在約200タイトルを掲載中!

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が、独断と偏見で好き勝手書いています。1巻ごとのレビューと、一話ごとの感想の備忘録です。
作品自体のレビューは作品ページにて。

いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。

一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい作品などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせフォームからお願いします。

また、当サイトは作者様、読者様の相互利益となる情報発信を旨としての運営に努めておりますが、万が一著作権上の問題等、お気づきの点がありましたら早急に対応させていただきますので、作品著作権者様におかれましてもフォームより問い合わせをお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました