月300 冊読む管理人が使っているのは?
5500円分買って比較してみた
注意
当ページでは1話ごとの感想を掲載しています。まだ読んでいない人にはネタバレになる可能性があるのでご注意ください。また、展開の列挙やセリフの一覧などいわゆるネタバレが知りたい人向けの内容ではありませんのでそちらもご了承願います。
作品情報
もくじ

書籍情報
・タイトル:SHY
・作者 :実樹ぶきみ
・発売日 : 2019/12/6
・出版社 :秋田書店
既刊一覧
「SHY」4巻各話の感想(ネタバレ注意)
登場人物
- 紅葉山テル(シャイ)
日本のヒーロー・恥ずかしがり屋
- ペペシャ=アンドレアノフ(スピリッツ)
ロシアのヒーロー・飲んだくれ
- ピルツ=デュナン(レディ・ブラック)
スイスのヒーロー・ヒーラー
- ディヴィー=ワンダー=ジョン(スターダスト)
イギリスのヒーロー・冷酷でサイコパス
- ゲルム=シュタイン(ドクター・シュバルツ)
イギリスのヒーロー・冷酷でサイコパス
- リー=ミンミン ミェンロン
中国のヒーロー・中華珉珉拳
- 小石川イコ
テルのクラスメイト
- エヌ=ヴィリオ(エビオ)
シャイのパートナー・謎の生命体
- スティグマ
敵の親玉
- ツィベタ
敵の少女・ペペシャの母?
- クフフ
敵の少女
「SHY」4巻あらすじと感想
「SHY」4巻【第25話】

変身が解けてしまったぺぺさん、助けに入るシャイ
記憶を手にい入れたことで強大なものとなったツィベタの能力、しかしシャイはそれに立ち向かい打ち負かす!
シャイは普段ヘボいかもしれないけど心は強いんだよ
いざというときに強い人こそ本当に強い人
そんなヒーローなんです!
シャイの奮闘に力を取り戻すぺぺさん!
壮大な親子喧嘩がはじまる!
「SHY」4巻【第26話】

お互いに気持ちを伝えることに不器用な母娘のお話
お互いのすれ違いが生んだ悲劇とも言えるのだろうか
親子喧嘩始まるかと思ったけど話し合いでなんとかなりそうだ!
すでにお互いの理解は始まっている…と思ったらそれを察してかクフフが乱入!
でもクフフもまた誰かにとってのツィベタみたいな存在なんだろうか?
クフフの妨害でマーマは再びダークサイドに
ぺぺさん、シャイと力を合わせ立ち向かう!
激アツです!
もう話し合いで解決してくれよ、クフフ邪魔!
と言う感じですが、果たして…
…
瞬殺!
強大なものに思えたツィベタの力ですが、ぺぺさんとシャイの前には何の障害にもならなかった!
そしてついに思いが通じる時!?
「SHY」4巻【第27話】

ペーシャとマーマとお酒の記憶
じあ”わ”ぜになれだはずな”の”に”!!
なんて悲しくて優しいお話なんだ…
こんなところで読むのはもったいないからここには書かないよ
「SHY」4巻【第28話】

再び妨害に入るクフフ
たぶんぺぺさんの話に耳を傾けて心を動かしてしまうとツィベタは力をなくして消えてしまうみたいだ
クフフもツィベタが心配なだけで悪い子じゃなかったのか…
スティグマの能力は人の夢を叶える力だった!
ぺぺさんが心の底に持つ母親に会いたいという願いを具現化して生まれたのがツィベタだったようだ
結局なんで少女の姿なのかとか名前が違うのかとかはよくわからないぞ!
最後に約束だった一緒にお酒を飲むという夢を叶え、ツィベタは消えていった
なるほど…
スティグマの能力が人の夢を叶える能力で、それで具現化した大切な人の心を歪めターゲットを傷つけて弱体化させることが目的
ということは話の構造として、その試練を乗り越えた先には夢が叶うという結果がもたらされるということか
なんという皮肉というか…
「SHY」4巻【第29話】

ナタリアの見たマーマの話
聞く限りぺぺさんのマーマは天使みたいな人なんだよこれが
ユニロードの要請で駆けつけたスターダストとレディ・ブラックが登場
いや、おっそ!!
スターダストに訓練のおかげで今回戦うことができたとお礼を言うシャイ
ボコボコにされただけなのになんて素直なんだ
と思ったらスターダストいわく、「何もなせなかったときに誰のせいにもできないのと同じで、何かをなした時誰かのおかげなんてことはあまりない」らしい
ふぇ~、この人も懐が深いというか、底が見えない人物ですな
「SHY」4巻【第30話】

連日の疲れで風を引いたテル
病院から小石川タクシー(おんぶ)で家へ向かい、家に誰もいないのでそのまま看病してもらうことに
そういえば気にはなっていたところですが、テルの両親というか家族はなんでいないのでしょうか??
ここでわかるかな??
迷惑がかかると断ろうとするも強引なイコ
あんまり触れられてなかったけど、テルのこういうとこはぺぺさんのマーマににてるよね
ぼんやりしていたテル、イコを姉と間違えて甘える
これはクッソ恥ずいやつ!
しかもテルは普通の人より恥ずかし感度100倍だからな!知らんけど
ちなみに両親は不在がちで、姉はなくなっているそうです
詳細は不明!
「SHY」4巻【第31話】

文字通りのヒーローインタビューを受けることに
記事のネタに困ってた記者にたまたま見つかって断れなかったシャイ
そしてこの女性記者、割とクソである
「正直ヒーローとかよくわかんねぇけどこの変な子にインタビューすれば記事ができる」というような考えらしい
いや、まあ、記者ってそんなもんか
かく言う筆者も記事を書く人間なわけですが、正直この感想カテゴリの記事に関しては備忘録として忘れたときに要点だけ読み返そうって感じで自分用に書いたものをちょっとなおして公開しているだけなところはあります
なんであんまり真に受けずに生暖かい目で読んでいただければ
こんなところに書くことでもないけれども
シャイが言うには「記者はみんなが知りたいことを日々届けてくれる誰かにとってのヒーロー」らしい
いやまぁ、それほどでも…あるかな(勘違い)
役になっておればよいのですが
ていうか、え?
「あなたはどうしてヒーローに」の質問めっちゃ気になるんだけど!
省略されちゃったよ
どうしてというかどうやって?と言う感じだ!
「SHY」4巻【第32話】

ひったくりが多発しているとかでヒーローとしてなにかするべきか考えるテル
そもそもどういうスタンスでやってるのかよくわからないんですよね
別に事件を探しているわけでも感知する力があるわけでもなく、居合わせたら助けるくらいのふわっとしたヒーロー像
そのへんをちゃんと設定してないあたりやっぱりこれはヒーロー漫画ではなくヒューマンドラマなんだなとか思ったり
カラオケにに行く途中、常識を何も知らないおかしな少女天王寺曖に出会う
あまりにも世間知らずなので二人で街を案内してあげることに
イコはお嬢様説を提唱しているけどどうなんでしょうか
敵説もある??
目の前でひったくりが発生!
ナイフを出す相手に変身しようとするシャイだが、その前に曖一刀のもとに切り捨てる!
安心してください、木刀ですよ
総合評価・レビュー
この巻のレビューと感想
このあたりからはしっかりとしたエピソードごとの構成となっているようです。設定なども面白く設定抜けを除けばストーリー漫画としても良く出来ています。
ぺぺさんの悲しすぎる話が終わり、新たなエピソードへ。結果から見るとスティグマの侵略がぺぺさんの抱えていたわだかまりや後悔を解消することに役立った今回の一件。このあたりの心を使う能力という設定がかなり奥深いようで、実際こういう設定自体はあるものの、ここまでうまく設定しているのは見かけないレベルではないかと。
「SHY」作品全体のレビュー
内容
【12巻まで】全体的に設定が荒い…というより、新人さんなので拙いというのが良いのかなと言う部分が多いです。エピソード自体は熱くて感動の出来るいいお話なので、担当編集さんがもうちょっとなんとか出来なかったのかなと思わずにはいられません。設定としてはどうしてもヒロアカ(僕のヒーローアカデミア)を連想してしまうところはあります。いずれにせよ真価が見れるのは3・4巻かなと思うので気になる方はそこまでは読んでほしいと思います。
作画
粗い、というよりは力強い線が特徴のいい作画です。3Dなどはあまり使わずゴリゴリ描いている感じが好印象です。厚塗りタイプのデジタル作画で、おそらくもともとはカラー絵のほうが得意な先生ではないかと思います。
備考
記事執筆の時点ではアニメ化の情報はありません。ネットの評価については作品ページにてまとめていますので気になる方は合わせてご覧ください。
関連情報
他の巻の感想
おすすめ記事
グッズ情報
無料マンガ・試し読み
この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が、独断と偏見で好き勝手書いています。1巻ごとのレビューと、一話ごとの感想の備忘録です。
作品自体のレビューは作品ページにて。
いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。
一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい作品などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせフォームからお願いします。
また、当サイトは作者様、読者様の相互利益となる情報発信を旨としての運営に努めておりますが、万が一著作権上の問題等、お気づきの点がありましたら早急に対応させていただきますので、作品著作権者様におかれましてもフォームより問い合わせをお願い致します。
コメント