月300 冊読む管理人が使っているのは?
5500円分買って比較してみた
この漫画は何位?

異世界漫画ランキング
これまでに読んだ異世界系漫画をランキング形式で紹介 現在約200タイトルを掲載中!
「天空の城をもらったので異世界で楽しく遊びたい」5巻各話の感想(ネタバレ注意)
登場人物
●椎原 大希
天空の城をもらった男
●レティーツィア・エイラ・アツール
アツール王国の王女
●メーア
大希に助けられた獣人の少女
この作品のポイント
天空の城を手に入れた主人公が絶対安全圏から慈善活動を行うのが大筋のストーリー。この世界には本来存在しない超文明を活用し、奴隷や虐げられている人々を助けていくハートフルな一面も作品の魅力の一つです。
また表紙でも分かる通りイラストが非常にきれいな作品になります。背景なども含め、細部まで丁寧に仕上げられていて画面もスッキリ見やすいのでイラストを楽しむという意味でもおすすめです。
【第22話】
国王は悪の親玉・悪いやつと言うよりにイカれちゃってるって感じのキャラクターですね。なんでこうなってしまったんだろう、皇后との子供第一王子もいるわけだから始めからってわけでもないようですが。
地下は二人の喧嘩に今度はディツェンがブチギレて参戦…いやマジで何やってんのこの人らw余計なことしてないで早く進んで欲しい気もしますが‥この展開もなにかの伏線なのでしょうか。
しかも殿のアイファを置いて隠し通路に入ると皇后と救出目標のエルフが見つかって今度はアイファ助けに行かない行けないパターン?ちょっと無駄が多い気が…
- ヴィオレットを地上へ送迎
- 皇妃は脱出準備を
- 王子を助けに向かおうとする皇妃
- ディツェンが喧嘩に参戦
- 皇妃母子が再会
【第23話】
ここは説明ゼリフの応酬。アイファがどうやって国王殺すのか事細かに説明してくれてるけど…随分都合のいい流れになりそうな予感。
雑魚兵相手にアイファさん無双、こういうカタルシス的なのがほしいんですよね。回想によるとアイファもかなり苦しい眼にあっているようで、ますます国王が何を目指していたのかが気になります。
- 国王殺しの計画
- アイファが一番、王子が二番手に
- アイファ無双
- アイファの回想
【第24話】
やっぱり今度はアイファを止めないといけない流れ‥まあそうなりますよね。基本的にはアイファが命と引換えにかたきを討つのが問題なようで、国王を殺すこと自体は誰も反対していないっぽい?
メーアも成長してるし、ゴーレムもちゃんと対策してきてます。というよりこの超文明に一矢報いた兵士たちは結構ずごくないですか。
王子、ものすごい威厳ありそうな顔してるのにまあまあ抜けてるのツボ。
玉座の間で待つアイファのもとに国王がのこのこ現れて普通に作戦にハマる。この話だけだと対抗策がありそうな顔をしていますが実際にはふつうに作戦にハマるという…。
- 王子とコンタクトをとるタイキ
- アイファは玉座の間へ
- 唐突に登場した巨大―ゴーレムをワンパン
- アイファが国王と対峙
・脈略なく帝国の新型巨大ゴーレム登場、天空城ゴーレムがワンパン…なんなのこれ、動き封じなくても倒せたのでは…
【第25話】
アイファは普通に戦っても勝てたのでは…少なくとも最初から死ぬことを前提に作戦を立てなければならい状況ではなかったように思います。
国王は王の重責に押しつぶされて正気を失った…ということなんですかね?もっと闇の深そうなキャラの印象ですが意外と普通というか。王様も色々大変ですね。
- 自分を追うに殺させようとするアイファ
- ヴィオレットが乱入、結界を張る
- ヴィオレット、王を守ると見せかけてそのまま殺害
【第26話】
強者が好きで外道っていうヴィオレットさんは一貫してていいキャラクターです。一番キャラ立ってるのこの人かも。結局国王のことはどう思っていたのか微妙なところですね。
ここはアイファさん懺悔回だけどたしかに立場的にもこの人はなんか色々可愛そうな感じでしたね。結局全部空回りに終わってしまって責任だけが残るみたいな。
- 国王死亡
- 革命軍蜂起
- 後日談
【第27話】
天空城強すぎて仲間に危険視され始めているようですがなにかの伏線なのでしょうか?ユーリはまだ真意がつかめないと言うか、一筋縄ではいかなそうですね。
ユーリよりディツェンが乙女心理解してるの面白いですw
- 王子が新皇帝に
- 改めて王国を訪れるユーリ
- 新皇帝が天空城へ
- タイキは初めて城を出てエルフたちの元へ向かうことに
総合評価・レビュー
やはりどうしても物語の深みが足りない印象。表面だけでややこしくなってしまっているので、客観的に見るとやっていたのは皇帝の取り合い。やはりどうも流れが作為的になっている箇所が目立つ一方、友好国ができてここからの話の広がりには期待したいところです。
VS皇帝、エルフ救出編に決着。終盤色々な思惑が交錯していたものの、結局やっていたのは皇帝を誰が殺すかの取り合いで、もうちょっとなにかなかったのかなとも。ひとまずここまででこの章は終わりということなのでこれからの展開に期待したいところです。また別の誰かを救出する話にならなければいいのですが。
「天空の城をもらったので異世界で楽しく遊びたい」作品全体のレビュー
内容
【5巻まで】序盤天空の城を保有するというロマンあふれる設定で期待値が高かったのですが、話が奴隷救出ばかりでロマンとは真逆のような話ばかりになってしまっていてややコレジャナイ感。遊ぶというタイトルも全く回収される気配はなし。エピソード自体はいいと思いますが、救出というジャンルとしてはエイラだけにして別のことをやってくれたほうが良かった印象です。
作画
特に崩れることもなく当初から安定してきれい。ただこれだけ言わせて。おっぱいの大きさだけ不安定なんだよ…
「天空の城をもらったので異世界で楽しく遊びたい」他の巻の感想
おすすめの記事

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が独断と偏見で好き勝手書いています。
過去に読んだ漫画との相対評価としてしっかりとした紹介記事は別で書いていますのでそちらを参考にしていただければ。(執筆が全然追いついていないのでない場合も多いです)
いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。
一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい感想などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせEメールからお願いします。
コメント