月300 冊読む管理人が使っているのは?
5500円分買って比較してみた
注意
当ページでは1話ごとの感想を掲載しています。まだ読んでいない人にはネタバレになる可能性があるのでご注意ください。また、展開の列挙やセリフの一覧などいわゆるネタバレが知りたい人向けの内容ではありませんのでそちらもご了承願います。
「てっぺんっ!!!」
漫画情報
漫画最新巻までの一覧
漫画「てっぺんっ!!!」の各話のあらすじと感想(ネタバレ注意)
「てっぺんっ!!!」1巻登場人物
●坂本やよい
京都から笑いの本場大阪の高校へ進学した女子高生
●高橋よもぎ
幼少期に一緒に漫才をやったこともあるやよいの友達
●細野ゆず
高校で出会ったお笑い好き。脚本志望
「てっぺんっ!!!」1巻のあらすじと感想(ネタバレ注意)
「てっぺんっ!!!」1巻【第1話】

京都の実家から笑いの聖地難波に住むためにため、隕石の家に引っ越してきたやよい
失礼、かみまみた、親戚の家に引っ越してきたやよい
主人公やよいは天真爛漫な少女、コミュ力も高そう!
幼少期に漫才をしたことのあるステージを訪れてみると、その時コンビを組んだよもぎが
幼少期にすでにステージに立つほどのお笑い好きってすごいな…芸人になる人ってこんな感じなんだろうか?
こなもんずってコンビ名地味に良くない?
今もお笑い好きの二人、早くもコンビ結成か?
ネタじゃないところでもしっかりボケてくる、抜かりないな先生
お笑いに対する情熱を語るやよい
そう、人を笑わさるって凄いよね、すごく強い!
パワー!
なるほど、たこ焼き屋の娘とお好み焼き屋の娘でこなもんずか、ええやん、ええやん?
よもぎのたこ焼き屋を手伝っているとクラスメイトが
よもぎのたこ焼き屋って
おすすめはよもぎスペシャルなんだって、ややこしい!
よもぎたこ焼きに恐れをなしてかクラスメイトは逃亡(多分違う)
翌日、商店街のチラシを見たやよいがこなもんず再結成をよもぎに申し出るが、反応はイマイチ?
やよい「ネタ合わせるだけでも!」
よもぎ「ネタを合わせるだけなら…」
ってネタ合わせちゃったらもう終わりだろ!
ネタ作りから入るのかと思いきや幼少期のネタをかけるらしい
そんなに出来のいいネタなのか、すごいな幼少期に
と思ったけど、ネタは幼少期らしい可愛いネタだった!
そこに現れた例のクラスメイト…?
これはトリオ結成ですね、わかります
「てっぺんっ!!!」1巻【第2話】

怪しいクラスメイトゆずちゃんは関西弁しゃべれんことを気にしてたらしい
いや、関西人は標準語でも通じるからね
というか、あとの二人も結構関西弁はあやしい件…
二人の会話は自然にボケとツッコミが別れてるのがすごくてすごいと熱弁のゆず
ちゃうねん、関西人はボケとツッコミとオチがないと会話できへん病気やねん
というかお笑い熱がすごいなこの子!
でもそれで完結しちゃったら3人目の入る余地は!?
ちなみにゆずは美少女というポジションみたい
なるほど、ゆずは台本担当になるらしい!
構成作家志望なのか!?
対して今のところよもぎのお笑い熱は低めのようだけど…?
どうやら家庭の事情のようですね
4人兄弟、シングルマザーで家計が大変!たこ焼き屋の手伝いで忙しい!
という感じみたい
すでにステージに応募したやよいと台本を書き上げてきたゆず
どうするよもぎ!?
いやマジでどうなるんだろう?
家庭の事情じゃキビシイのでは…
「てっぺんっ!!!」1巻【第3話】

よもぎ良いお姉ちゃんだなぁ
ゆずとやよいが子守+たこ焼き屋を手伝っている間によもぎは台本をさらうことに
たこ焼き屋よりも末っ子ズが一番の強敵だったな!
二人に負担がかかっているのを見かねてやっぱ辞めるのカードを切るよもぎ!
せっかく手伝ってくれてるのに!
でも家のことだから難しいよね
弟よしひろも良く出来た弟幼いながら
よもぎを助けてくれる
やっぱりお笑いがやりたかったよもぎ!
母の後押しで…というよりタイミングよく借金が完済できたらしく店に戻ってこれる事になったらしい!
完済したのか、やるなオカン!
そしてコンテスト当日!
結果は特別賞!
ネタ無いのかよ!
まさかの描写はナシ!
アニメどうするんだろう
どこかのコンビに書いてもらうのかな?
賞品は東京旅行
尼崎旅行とかのほうが良かったんじゃない?
ゆず「楽しんできてくださいね」
よもぎ「3人で行くんやで」
のやり取りがエモい…これは良い百合…!
深夜バス旅行というオチでした
「てっぺんっ!!!」1巻【第4話】

旅行当日、宿泊先は雷おこし屋の倉庫!?
どういうことなの!?
町内会長に嵌められたらしい!
さらに午前中は店番をさせられることに!
ちなみにここだけの話、日本は法治国家でして労働基準法というのがあるんですよ
未成年者は学校と保護者の同意がないと働けないので町内会長は略式起訴です
知らんけど
しかもGW!
確信犯かよ!
喋りの練習になるとかポジティブなこといい出すやよいさん…さすがです
お駄賃はちゃんともらえてよかった
女将さんはいい人…ってことはないか、騙して働かせるとか人身売買みたいなもんやでこんなもん
浅草観光からのお笑い劇場へ
ゆず、大興奮!
やっぱりお笑いというものも生で見ると違うのかな?
ちょっと興味あります!
帰宅!
女将さん町内会長の妹だった!
家族ぐるみの犯行か…でもこういうのがいい思い出になるんだよね!
やはりお笑いは「パワー!!!」だった!
最終日、1日目に行った劇場の前説に立たされることに!
どんな展開!?
無茶しやがって…
しかもスベってるーーー!
言うてシロウトだもんなぁ
「てっぺんっ!!!」1巻【第5話】

東京でスベッたことを引きずるゆずとよもぎ
たいしてやよいは元気!
元気印すぎる…というかポジティブな子なんですよこれが
むしろ笑いの奥深さに気づいたみたい!
母に元気づけられるよもぎ
子の母ちゃんもなかなかの元気印だ!
「僕はねーちゃんオモロイと思うで」
弟…いいやつ…
弟君が一番萌度高い!(個人の意見です)
よもぎは大丈夫そうだけどゆずはちょっと責任を感じてるみたい…?
「てっぺんっ!!!」はおもしろい?つまらない?
感想とおすすめ度
ストーリー的にはほんわかしつつもシリアスな場面などもあり、バランスはいい印象。テンポもいいです。オリジナリティの意味では、題材自体の珍しさはあるものの、展開としてはややありきたり感。反対に借金や宿のエピソードなど強引とも思える展開も散見します。
1巻は今一つ入っていけない感じがあるというか、展開が進んでいるだけという感じがあったような。もうすこし感情移入できる描き方になってくれればいいんだけど…。ゆずだけ微妙に立場が違うのがこの作品の大きなポイントかな、とか。関西圏にゆかりのある人には関西弁がきついかも?
何より漫才を題材にした漫画でネタがつまらない、というのがやや致命的な印象。エセ関西弁がよりそのつまらなさを大きくしていて、ストーリー自体は良くてもそっちに引っかかる人も多いかもしれません。
作画
ワンショットのシーンではうまくまとめているものの、画力という意味ではそこまで高くはないです。キャラは可愛いながら表情のレパートリーが少ないのも気になります。
「てっぺんっ!!!」がつまらなかったという人におすすめの漫画
オススメのレビュー記事
放送中止?アニメ「てっぺんっ!!!」
アニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」
「てっぺんっ!!!」はアニメが作成されています。アニメ版は「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」にタイトルが変更!詳細・PVは下記の公式ツイッター、動画リンクから
/
— てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!【公式】 (@teppen_anime) February 18, 2022
TVアニメ『てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!』
ティザービジュアル公開✨
\
高校生お笑い選手権
「てっぺんグランプリ」🏆
その頂点を目指す
女子高生たちの
青春ガールズストーリー
2022年放送予定💫
乞うご期待❗#アニメてっぺんっ pic.twitter.com/LKzsbuvFzr
アニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」の2話は放送中止?
アニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」の2話が放送中止になり、1話の再放送が流れたと話題に。
その理由について少し触れておきたいと思います。
放送中止の理由は安倍元首相殺害?
一体どういうこと??
と言う感じですが、実は2話の内容の一部に首相暗殺予告というネタが含まれていたため、不謹慎だとして放送が中止されたようです。
以下公式ホームページの2話のあらすじ
放送中止となった2話のあらすじ
ヤングワイワイ・高橋よもぎは、朝ランニングの帰りに、タカコ荘の入り口付近で絵馬を拾った。部屋に戻りそのことをやよい、ゆずに報告するが、絵馬の裏面には「コンヤハチジ ダイトウリョウ アンサツ ケッコウ」の文字が。タカコ荘の仲間たちの誰かが犯行を企てていると推理するヤングワイワイの3人は、真犯人を暴き、説得することを決意。果たして20時までに犯人を見つけ出し、大統領暗殺計画を阻止することができるのか!?
漫画「てっぺんっ!!!」の最新話無料配信サイトは?

この記事は現在までに1万冊以上の漫画を読んだ管理人が、独断と偏見で好き勝手書いています。1巻ごとのレビューと、一話ごとの感想の備忘録です。
作品自体のレビューは作品ページにて。
いつも感想やメッセージを頂きありがとうございます。とても参考、励みになります。
一話ごとの感想を載せていますので、ご意見ご感想や追加して欲しい作品などあれば、気軽に記事下のコメント欄またはtwitter、問い合わせフォームからお願いします。
また、当サイトは作者様、読者様の相互利益となる情報発信を旨としての運営に努めておりますが、万が一著作権上の問題等、お気づきの点がありましたら早急に対応させていただきますので、作品著作権者様におかれましてもフォームより問い合わせをお願い致します。
コメント